Philips Hueシリーズ初のE17口金タイプ

「Philips Hue ホワイト E17」を発表

2019年9月5日

 

シグニファイジャパン、日本市場向けに独自開発したPhilips Hueシリーズ初となるE17口金タイプのスマートLED照明「Philips Hue ホワイト E17」を発表

9月27日(金)より、家電量販店、オンラインストア他で販売開始

 

シグニファイジャパン合同会社(本社:東京都品川区、職務執行者 社長:園田 悟、以下  シグニファイジャパン)は、9月27日(金)より、「Philips Hue ホワイト E17(以下、Hue ホワイト E17)」を家電量販店、オンラインストア他で販売を開始します。なお、9月6日(金)からはオンラインストアにて予約販売を開始します。

E17

Philips Hueは、日本で2013年9月に発売し、その革新的な照明システムによって、国内で成長が見込まれているスマートホームデバイス市場1を牽引している製品のひとつとなります。

 

今回発売となる「Hue ホワイト E17」は、Philips Hueシリーズ初となるE17タイプの口金を採用したスマートLED照明です。2019年2月に発売した「Philips Hue ホワイト」と同様、電球色の調光などシンプルな機能のみに絞ったエントリーモデルとなります。より多くの日本のご家庭にPhilips Hueシリーズの持つスマートコントロールやセキュリティ対策の機能を導入していただきたいという思いから、日本市場向けに独自開発されました。E17タイプは日本の住宅向けLEDランプの約3割の出荷数を占めており2、「Hue ホワイト E17」の発表によって、Philips Hueシリーズが玄関や階段、洗面所など家中の電球に対応することが可能となります。

 

シグニファイジャパンは、Philips Hueシリーズのラインナップを拡充することで、より多くのご家庭にスマート照明がもたらす安心で豊かな生活をサポートしていきます。

 

「Philips Hue ホワイト E17」 製品特長

 

やわらかな電球色の調光ができるエントリーモデル

Philips Hueシリーズ初となる、E17タイプのHueライトです。Philips Hueは、スマホやスマートスピーカーで家中の明かりを簡単にコントロールできるスマートライティングシステムです。やわらかな電球色の調光でプライベートな空間をやさしく照らします。

 

外出先からの操作やタイマーで安心安全

別売りのPhilips Hue ブリッジを介して、外出先からの操作やタイマー機能によって、帰宅時に玄関や部屋の灯りが灯くように設定できるため、不在時に在宅しているように見せられ、セキュリティ用途にも活用できます。

 

自由自在に明るさコントロール

アプリや別売りアクセサリーの「Philips Hue Dimmerスイッチ」を使って、ワイヤレスでの調光が簡単に操作できます。

起床時は日の出のようにゆっくりと明るくなる設定にすることで、自然な目覚めをサポートします。

 

AIスピーカーでボイスコントロール

スマートスピーカーやスマートフォンでの音声コントロールが可能です。

 

「Philips Hue ブリッジ(ZigBee方式)」の特長

 

  • レスポンスの速さ

Bluetoothと比べ、複数台を同時接続してもレスポンスが

落ちにくいため、ストレスのない操作が可能となります。

  • メッシュ型ネットワーク

ランプとブリッジの通信だけでなく、ランプ間の通信も

行うため、最大50個・通信距離30m3まで安定した操作が

可能です。

  • 安心・安全

ブリッジと同期をすることで、第三者のアクセスから

守り、セキュリティ上の安心をもたらします。

  • ローカル/リモート操作可能

たとえ、インターネット回線がダウンしても、ランプとブリッジ間で通信を行うため、

問題なく操作が可能です。

  • 家族間でシェア可能

設定した内容はブリッジに記憶されるため、家族間でのシェアが可能です。

  • 豊富なHueアプリ

700以上のサードパーティーアプリがあり、エンターテインメント性を広く活用できます。

 

Philips Hue ライティングシステムの基幹装置

Philips Hue ブリッジ

Hue ホワイトをスマートフォンや

AIスピーカーで操作するためのブリッジ。

 

 

「Philips Hue ホワイト E17」 と接続可能なアクセサリー

Philips Hue Dimmer スイッチ

ランプと同期して

直接操作ができるスイッチ。

 

モーションセンサー

人の動きに反応して照明を

自動的にオン・オフできる。

Philips Hue 製品サイト https://bit.ly/2L3mCNF

*1 IDC Japan 「世界スマートホームデバイス出荷台数予測」(2019年4月)

*2 JLMA 一般社団法人日本照明工業会による出荷数データ(2017年)

*3 遮蔽物がない場合

シグニファイジャパン合同会社:

 

Philips Hueお客様センター

アドレス:Support.PhilipsLightingJapan@signify.com

受付時間: 9:00~17:00(土・日・祝を除く)

シグニファイについて

 

シグニファイ(ユーロネクスト: LIGHT)は、プロフェッショナル照明、コンシューマー照明分野ならびにIoT(Internet of Things:モノのインターネット)の分野において世界最大手の企業です。フィリップス製品やコネクティッド照明システム「Interact」、データ通信可能なサービスは、ビジネス価値を生み出すことで家庭だけでなく、ビルや市街地での生活にも変化をもたらします。2018年の売上は約64億ユーロ、約28,000人の従業員を擁し、世界70か国以上で事業活動を展開しています。より明るい生活、そしてより良い世界に向け、照明が持つ無限の可能性を切り拓きます。また、ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックスの業界リーダーに3年連続で選定されました。シグニファイのニュースは、NewsroomTwitterLinkedInInstagramからご覧ください。投資家向けの情報は、Investor Relationsのページに掲載されています。

street lighting smart iot

その他のプレス リリース

  • 2025年第1四半期の結果を示す

    4月 25, 2025

    2025年第1四半期の結果を示す

  • Philips Hue、スマートリモコン「Nature Remo」との対応開始

    2月 26, 2025

    Philips Hue、スマートリモコン「Nature Remo」との対応開始

  • 2024年の第4四半期および通年の結果を示す

    1月 24, 2025

    2024年の第4四半期および通年の結果を示す